STORY

大切なものを取り戻すため、
失われた故郷でふたりは真実を探す――
かつて、3つの州の境に存在し、
そんな平和な町で、 住民のほとんどが消えるという謎の災害が発生。
町は禁足地となり、王都から派遣される調査員を除き、
立ち入ることができなくなってしまう。
月日は流れ、町の禁足は解かれ、 復興計画が立ち上がることとなった。
それを機に、かつて故郷を追われた少女と少年も成長し、 それぞれの想いを胸に帰郷する。
ひとりは、行方不明になった祖父が残した店を 取り戻すため。
もうひとりは、父の残した遺品について調べるため。
そして、共通する目的である人々が消えた原因を 調べるために――
彼らは故郷の地で出会い、 共に真実を探すために歩むこととなる。
その先に、想像もしなかった出会いと真実が 待ち受けているとも知らずに――
謎の遺跡で出会ったのは
鉱山の奥に謎の遺跡が現れたという話を聞きつけ、意気込んで乗り込んだリアス。強敵に襲われピンチに陥ったとき、駆け付けたのは同じく遺跡を探していたスレイだった――。
なんとか敵を倒したふたりが遺跡の扉に近づくと、スレイの腕輪についたガイストコアが反応して扉が開く――
その先にあったのは天井に星のような模様が描かれた不思議な空間。そして、数百年前に失われた「錬金術」のための錬金釜だった。
失われた錬金術に、
復興のカギが……?
その空間に足を踏み入れたリアスは、初めて来る場所なのになぜか懐かしさを感じる。スレイに促されるままに、調合を試みるとなんと成功。しかし錬金釜は1度の調合で光を失ってしまった。
町に戻ったふたりは復興計画の責任者カミラに遺跡の調査をしたいと訴える。スレイは12年前の災害の真相の手掛かりを求めて、リアスは錬金術をハルフェンとお店の復興に役立てるため。こうしてふたりは力を合わせていくこととなった。
心強い仲間たち①
ランターナとは別の世界からやってきた「異邦人」たちも、ハルフェン復興に関わっている。
「亜空の道」の調査を頼まれてハルフェンにやってきた、凄腕冒険者のロゼ。実践経験が乏しいリアスとスレイに戦い方を教えてくれる。彼のいた世界には「錬金術」があり、駆け出し錬金術士のリアスを時に厳しくも見守っている。薬の素材を求めて各地を回っている魔法使いのウィルベルも「亜空の道」を調査するためリアスたちと同行することに。
心強い仲間たち②
トトリはクラウディアと一緒に希少鉱石入手の依頼を受けてハルフェンにやってきた。
12年前に崩れた採掘場の復旧のため、リアスたちもトトリを手助けする。その後、トトリも同じ錬金術士としてリアスたちの町の復興に協力してくれることに。
謎に近づく第一歩①
アトリエの奥でスレイのガイストコアが光りだし「亜空の道」と呼ばれる異空間が開かれる。
「亜空の道」へと飛び込んだふたりが目にしたのは、宙に文字や紋様が漂う不思議な森だった。
森の奥へと進むと、スレイが持つ白紙の本と謎の台座とが反応し、亜空の道の中で流れていた文字が吸収され文字が刻まれていく。驚くスレイに対して台座から目を離さないリアス。その目は不思議な色に変化していた。
スレイの本に刻まれた古代の文字、そしてリアスの目の関係とは……?
謎に近づく第一歩②
亜空の道から、無事にアトリエへと戻ってきたリアスたちは、光を失っていた錬金釜に光がみち、再び調合ができることに気が付く。
町の復興に一歩近づいた?と喜ぶリアス。一方でスレイは文字が刻まれた本を見つめ、「俺は、父さんが言い残そうとしたことを、ちゃんとやれているんだろうか…… 」と少し心配そうにつぶやくのだった。
さまざまな出会い①
ハルフェンが復興するにつれ、さまざまな人物が訪れるように。
ある日ヤドリギ堂に現れたレスナ。その名前に聞き覚えがある気がするスレイ。
彼女は、頂獣・ウェルテックスを倒した功労者として知られる錬金術士だった。
オアゼス州での依頼に向かう途中にイザナと共にハルフェンを訪れたというレスナは、リアスの錬金術やアトリエに興味深々。
さまざまな出会い②
トトリたちと採取にやってきた鉱山で巨大な魔物に襲われた一行。
そこに現れたのは一級の戦いの腕を持つヴァレリアだった。
相棒のハイディと一緒に、魔物の掃討依頼をうけてやってきたといい、トトリやウィルベルとも旧知の仲。